マレーシア移住・旅・軽口雑話
電子工作・プログラムなど
ホーム
home
ホーム マレーシア移住 軽口雑話 電子工作 リンク



≫ 新着 

ハチドリが部屋に巣を作った
      マレーシアのコンド11階、いつの間にかハチドリが 部屋の中 に置いたランの蜜を吸いに来るようになりました。
 人が居ても、恐れることなく勝手に部屋の中の花に止まるようになりま した。 彼らに家にある植木鉢のつるをブランコのように作り、止まり木になるよ うに仕立て窓際につるしました。
 いつの間にか、このつるに、ミノムシの巣のような物を巻き付けるよう になりました。よく見ると巣を作っているようなので、なるべく刺激しな いように、だまって観察することにしました。
53 日本の空気と空は最高!軽口雑話-jjiの独り言
 マレーシアにいた時は、私が移住者の側でした。だから周りが100%外人だけでもあまり違和感を感じないようになってしまいました。日本に戻って....
52 真北は丹沢山だった。軽口雑話-jjiの独り言
 今の住処は決める時、富士山が一望できることに感激して決めました。 正面には箱根の神山と駒ヶ岳がおっぱいのように見えます。地図で見ると....
51 日本にも海外移住者が多いのにびっくり!!軽口雑話-jjiの独り言
 日本へ戻って3年も経ってしまいましたが、最近はマレーシアを恋しく思うことが増えました。自分でもとっても変だとだと思うことがよくあります。今の季節では寒さがものすごく....
50 帰るに帰れない!!軽口雑話-jjiの独り言
 マレーシアに移住のため来馬、以後2020年8月26日帰国まで16年8ヶ月住んでいました。  来馬の当時は、奇しくも東南アジアでサーズが流行していました。観光客も減りマレーシアでの観光収入が減って、政府が補助金を出して観光客の増えるのを後押し為ていました。....


 ≫ ちょっと変わった話・おもしろ話

10 北半球でも太陽が北に
 北半球では太陽は南側、南半球では北側にある事は中学生の理科で教わった記憶があります。ですが北回帰線と南回帰線の内側ではちょっと事情が違う事は、教わった記憶にありません。教わったのかもしれませんがさぼって記憶に無いのかもしれません。  地球が23.5度傾いているので南回帰線と北回帰線の内側では太陽が北へいったり南へ行ったりしていると言うことなのです。
19 マレーシアン・イングリッシュ
 最近、英語に自信を無くしています。もともとそんなに得意では無かったので何をいまさらという感じなのですが、マレーシアへ来て一年も経つのに聞き取れない事が多いのです。
 マレーシアの英語はマングリシュと言うことは前に書きました。
28 3Hと5C
 華人のチャンさんと話をしている時、女性が男を選ぶ基準の話になりました。
 3高は日本の若い女性の相手を選ぶ基準、高学歴、高身長、高収入、英語では3Highですがこちら流に云うなら3Hとなります。
 華人の中では5Cと云うのがあるそうです。
22 あんた何歳!!
 ビザ切れ寸前、ジョホールバルの出国事務所で...
 彼に別室に連れて行かれました。部屋に入ると、彼は自己紹介して名前を名乗りましたが、覚えられませんでした。
 彼はパスポートを見ながら、
 ”名前は?”
25 英語が分からない
 時々分からないのに”ふふん”とか云って先を続けるととんでもない事になることが多々あります。分からなかったら何度でも粘って聞く。特にマレー人との会話は、相手がちゃんと聞いている風でも、こちらと同じように”ふふん”という分かった顔をしますから、まるで鏡を見ているようです。
46 スムメルヴィルラ
 ある通販会社に部品を数点注文しました。3日後、たのんでおいた部品が入ったとの電話が入りました。
 「部品を届けるので住所を確認したいのですが。」と言って、部屋番号に続いて、何とか言ったのですが良く聞き取れませんでした。何回か聞き直すうち...
ジャングル・ジョギング
 「6時からって、夕方の6時?」
 「そうです。真っ暗になってしまいますので懐中電灯が必携です。走るといっても歩いて終わってしまうことが多いです。」
 結局好奇心にかられ参加することにしました。


 ≫ お勧め

● ロティチャナイとテータレ
 インド料理でロティとカレーの組み合わせがロティチャナイです。テータレは簡単に言うと激甘でぬるめなミルク紅茶です。
 ロティチャナイを食べるときは、殆どの人はテータレを一著に注文します。私もそうします。インドカレーの辛さは、半端ないですから。写真でもわかると思いますが、カレーの色が赤いほど辛いです。

● 肉骨壺茶
 バクテーと読みます。マレーシアの中華系料理で最も口に合うものの一つです。バクテーの正しい食べ時は朝食です。地元をよく知るU氏の部下の中国人チャンさんの案内でした。注文はチャンさんにお任せしました。
 店員がお茶の箱を持ってきます。まずお茶を選びます。数種類のお茶の箱や袋が入っています。一つを選んで、茶碗を湯で温めてから急須に詰めます。

● 定点観測(コンドの出来るまで)
 更地から完成までを写真で記録しました。
 建設が終わるまで4年数ヶ月掛かっているので、カメラの種類が変わったり、多少角度も変わったかもしれませんが、我が家の窓から撮っていたものを集めたら定点観測のようなものになりました。

● データロガー気温・湿度・気圧
 日本から持ち込んだルネサス製のCPUを組み込んだボードを使って作って見ました。マレーシアで作った初号機です。
 作った当時はデータロガーなんて意識はありませんでしたが、今思うとこれでも立派なデータロガーです。



お問い合わせ



◆ サイトの全ファイル一覧 ◆

ホーム・新着など
ハチドリが巣を作った
php事始め2
php事始め
WiFi無線(ESP-f)
Raspberry pi Pico
Raspberry pi Pico2
日本の空気と空は最高!
真北は丹沢山だった。!
日本にも海外移住者が多い
    のにびっくり!
帰るに帰れない!

お勧め
ジャングル・ジョギング
ロティチャナイとテータレ
肉骨壺茶(バクテー)
定点観測
  (コンドの出来るまで)
データロガー
気温・湿度・気圧
北半球でも太陽が北に
マレーシアンイングリッシュ 
3Hと5C
あんた何歳!!
英語が分からない
スムメルヴィルラ
マレーシア移住
ハチドリが巣を作った
プーケット
マレーシア温度・湿度
コンドの建つまで
ヘイズ
じゃらんじゃん
ジャングルジョッギング 
ロティチャナイ
花屋街
ボタニック欄園
シンガポール動物園
マンダイ植物園
国境を歩いて渡る
動物園
ランカウイ
クワンタン
韓国街
マレーシアの果物
食べ歩き
田舎へ
バクテー
ドリアンとマンゴスチン
ポートディクソン
マラッカ
草クリケット
KLの秋葉原(2)
KLの秋葉原(1)
ホリデイビラ
軽口雑話話
日本の空気と空は最高!
真北は丹沢山だった。
日本にも海外移住者
コロナ
中国2
中国1
スムメルヴィルラ
朝顔が咲いた
洗濯
KLズッコケ修理屋2
マレーシアの牛
ドリアンフリーク5
KLズッコケ修理屋1
ドリアンフリーク4
交通渋滞
日本人は心臓が強いか?
インド人の
   タクシードライバー
マレー語
蚊の逃げ足
ワンタンミー
歴史認識
日本人に違いない!!
ドリアンフリーク3
マレーシアの工業事情
3Hと5C
ドリアンフリーク2
習うより慣れろ!
英語が分からない
タクシー
ヘイズ

あんた何歳!!
キャン違い
理科室
マレーシア・英語
勘違い
洗濯
ドリアン・フリーク1
日本食はホームシックの引き金
ノープロブレムとオッケーラー
なんでもあり
ビザ更新はシンガポールへ
片付けをするのは日本人
北半球でも太陽が北に
鞭打ちの刑
音楽会
ウィルス・サッサー
ここはマレーシア?
自然発生的か人為的棲み分けか?
ショッピングセンターの不思議!
良い家向きは北向き
ゲンティンは
   キャメロンより暑い
シニア割引はパスポート持参

 ーユーレイルの旅ー
冬の旅1
夏の旅
冬の旅2
東ヨーロッパの旅

 -マレーシア-
マラッカ
ポートディクソン
田舎へ
クワンタン
ランカウイ島
ゲンティンは
  キャメロンより暑い

 -シンガポール-
ボタニック欄園
シンガポール動物園
マンダイ植物園
国境を歩いて渡る
あんた何歳!!
ビザ更新はシンガポールへ

 -タイ-
プーケット
クラビ

 -中国-
中国2
中国1
電子工作
php事始め2
php事始め
Arduino Nano
Arduino Nano2
Raspberry pi Pico
Raspberry pi Pico2 
ESP-f WiFi無線